日別アーカイブ: 2020年8月16日

8/16 日曜大工の記録

8月に入ってからちまちま取り組んだ日曜大工をまとめました。
一気に載せちゃおう。

 

■8/6 雨どいの応急処置

二年半前の大雪で雨どい破損。
そのまま放置してしまいました。
今年は梅雨が長く、破損した部分から滝のように流れる雨水のせいで、晴れていても地面はいつも湿っぽく、壁も基礎のブロックも汚れて湿って「このままではヤバい」と日に日に増していく不安とストレス。
ということで、パテと屋外用強力防水テープを使って補強することにしました。

初めてのパテはちょっと失敗してしまったが、まあ漏れなければいい!
補強後、雨が降る日は仕事で出かけていたりと状況見分が出来ないのだけれど、地面は湿っていないし基礎のブロックも汚れないので今のところ大丈夫なのかな。
現在様子見中。

 

■8/13 デッキドアのパッキンの補強

かれこれ10年ほど前に剥がれそうになったパッキンをボンドでつけたのだが、なかなかくっつかず扉の開け閉めをしているうちに歪んでくっついてしまいました。
他の修理方法がわからずそのまま現在に至りました。
調べるうちに材料も見つけたりして、なんとかすることができました。

古いゴムを取り除いて、ボンドを削り取ってペーパーを当ててペイントする。
100均で買ったペイントは色が明るかったけれど、あまり目立たないので良しとしました。
細かいことは気にせず、今は作業を進めることが優先なのです。

デッキドアの戸当たり部分のパッキンも劣化して歪んでしまったため、戸の閉まりも悪くなっていました。元のパッキンはなかったので、以下のP型パッキンを使用。

もう少し厚みがあってもよかったかなあと気になりましたが、外側にもパッキンがあるのでまあ大丈夫かな。扉を閉めた時スムーズに鍵が閉まるようになりました。(ホッ)

 

■8/15 北側の部屋の窓にシールを張る。

湿気で北側の部屋が大変なことになりました。
カビがぶわ~・・・。もう泣きそう・・・。
掃除がてら片づけも進めて、プチ断捨離をしました。
ついでに前から気になっていた、窓のシール貼りを決行。
ガラス6枚あるうちの1枚だけ貼ってあるという中途半端さ。(なぜなら一枚分しかシールがなかったので・・・)
100均でシールを買ってきて作業開始!

うんうん、いい感じ!
サイズが足りなくて隙間があるけれど、まあこれも良し!
窓を開けると丸見えになるので、そこは家にあるカフェカーテンを使用。
外からの目も気にならず、なんだか明るくなっていい感じになりました。

 

■8/15 デッキドア内側の補修

木の部分が割れたり反ってしまったり朽ちたりしている部分があります。
これはもう応急処置しかできません。
しかし、やらないよりはやった方がはるかに良いでしょう。

急げや急げ、固まっちゃうぞ。
なんだか不格好だけれど気にしない気にしない。
ペーパー当てて色を塗ればきっと大丈夫。

 

■8/15.16 デッキドアの外側を補強

デッキドアの外側に隙間ができて雨水が入り込むようになっていました。
梅雨の間ビニールテープを貼って応急処置。
お盆休みの間にコーキングを決行する。

マスキングテープを貼っているところです。
照りつける太陽光線が暑いったら!
出来栄えは二の次、体力があるうちにちゃっちゃと進めます。
コーキングしたら乾くまで放置。

 

■8/16 デッキドアの内側をコーキング

カビたり剥がれたりしていたので補修することにしました。
古い部分をカッターで取り除いて、マスキングして、コーキングを打つ!

一回目失敗したので、最初からやり直しました。
窓際の作業も太陽光線で暑い!
お盆休みに入ったからなのか、体力も落ちず頑張れました。
踏み台に上ったり下りたりと、いい運動になったかな。

 

■8/16 デッキドア外側、雨水よけを貼る

観音開きのデッキドア外側の足元部分にはL字になったプラスチック版の雨水除け(?)がついていました。(写真は隙間のコーキング前に撮ったもの。応急処置の白いビニールテープが写ってますね。)
このL字版、片方はいつのまにか取れてなくなり、もう片方は劣化して割れたりして今にも取れそうな状態でした。この部分をどうしよう・・・
と探した結果、いいもの見っけ!

ネットで検索しまくってようやく見つけました。
きっといい感じになるに違いない!と購入決定。

素晴らしい!
隙間防止、虫よけにもなるらしい。
柔らかい素材なので開け閉めのストレスも今のところないかな。
デッキドアについてはまだ気になる部分があるので、ボチボチ補修していこうと思います。

 

実は、デッキドアについては昨年業者さんに相談した経緯がありました。
お風呂場や倉庫の屋根の修理、廃品回収などでお世話になったところです。
その時に「住宅建材関係の担当から折り返しお電話しますね」と返事をもらったきり、折り返しの電話ななく、また自分もバタバタしていたので改めて電話することもなくそのままになっていました。(特別注文の扉だったので修理にしろ取り換えるにしろ、高い費用が発生するというのも痛かった。)

そして今年、vlogにハマっていろんなチャンネルを見ていたところ、田舎暮らしや古民家を修理して住んだりするものが多くて「そうか、自分で修理しよう!」と決意。
コロナ禍による不要不急の外出自粛は無駄な時間ではなかったなあと思いました。
というよりも、かなり有意義に過ごしていたと思います。

 

あとは、ネジが抜けた穴にネジ穴用パテを入れて綺麗にしたり、壁紙が破れているところの糊付けしたり等しました。
この壁紙がなかなかくっつかなくて達成感がなくちょっとやりたくないかも。
でもまだまだ破れているところがあるんだなあ。うーん。

さて、明日はいよいよ土手の草刈りか・・・?
作業はまだまだ続く。